各クラスで・・・ 7月20日(木)

各クラスでは、担任の先生がクラスの皆さん一人一人に「あゆみ」を渡していました。頑張ったことやもう少し努力したらいいなというところについてのお話がありました。夏休みに取り組むことの参考にしてもらいたいと思います。おうちの人にもしっかり褒めてもらえるといいですね。

  

1学期始業式 7月20日(木)

1学期最後の日を迎えました。終業式では校長先生のお話、生徒指導の先生のお話を聞きました。お話の中で、インタビュー形式で教頭先生、きらりんの先生、地域学校協働推進員さんに「夏休みの思い出や失敗談」をお聞きしました。「宿題を計画的にせず最後に困った」「巨大迷路で水分をあまりとっていなくてしんどくなってしまった」などのエピソードを聞かせてもらいました。その後、生徒指導の先生からは「夏休みを安全に過ごすために」気を付けてもらいたいことについての話がありました。

その後は表彰式です。書道で優秀賞になり新聞掲載された4年生、バレーボールで大阪の大会に優勝し全国大会に行くことになったチームの皆さん、交通安全子供自転車大阪大会に出場し黒山警察から努力賞をいただいた5年生の表彰がありました。そして、2年生からいつもお世話になっている地域の皆さんに感謝のお手紙を送りました。地域学校協働推進員さんに代表で受け取っていただきました。いつもありがとうございます!

  

  

  

ノート朝礼 7月4日(火)

R5年度初めての「ノート朝礼」がありました。今年も毎学期、各学年でステキなノートを発表していきます。ノートを大きくテレビでうつして、校長室からどんな工夫をしたかなどの発表をしてもらいました。初めて発表する人も多いので、昨日リハーサルをしましたがみんな校長室で待っている間はドキドキしていました。後から見たときに分かりやすく、色を使い分ける、気持ちの変化を表す、などさまざまな工夫をしていることがわかりました。 

   

  

3,4年生 オーケストラ 6月13日(火)

アマービレフィルハーモニー管弦楽団の方々に来ていただき、生のオーケストラの演奏を聴きました。交響曲第5番「運命」などの有名な曲や、北小学校の校歌を演奏していただき、本格的な楽器の音色に子どもたちは感動していました。拍手や足踏みをして一緒に演奏をしたり、ヴァイオリンの楽器を弾く体験をしたり、聴くだけでなく心も音楽に触れあった2時間となりました。子どもたちにとって貴重な一日になりました。

  

朝礼 6月13日(火)

6月の朝礼がありました。今日は校長先生から

①避難訓練について ②「梅雨」について ③実習生の皆さんについて

のお話がありました。「梅雨」は嫌だな、と思う人も多いかもしれませんが、「水」は様々な命をささえるための大切なもので、「梅雨」は大事な季節です。学校生活の中でも「いやだな」と思うことでも、とても大切なことが多いので、皆さん楽しく取り組めるように、みんなで工夫しましょう。というお話でした。

  

給食委員会からは、給食についてのアンケートについての連絡がありました。そして、3年生から「ろうかを歩きましょう」「あいさつをしましょう」の呼びかけがありました。

   

体育担当の先生からは、もうすぐ始まる「プール指導」についての連絡がありました。命に係わる学習なので、しっかり体調を整えてルールを守って活動するように、というお話でした。

  

3,4年生 オーケストラワークショップ 6月5日(月)

3,4年生が、文化芸術による子供育成推進事業の一環で、「オーケストラの巡回公演」にきてくださいました。6月13日(火)の本公演の前に今日は各楽器の知識や、リズムについてなどのワークショップを行ってもらいました。みんな、本格的な楽器の音色にうっとりしていました。リズムに合わせて体を動かす活動もあったので、あっという間の2時間でした。本公演も楽しみです。

  

スポーツテスト 5月23日(火)

全校で、スポーツテストを行いました。1,6年生、2、4年生、3,5年生が2時間ずつ回りました。上級生は優しく、各測定場所で説明をしてくれたり「がんばれ!」と励ましてくれたり、記録を描いてくれたりと関わってくれました。「北小応援団」や保護者のボランティアの方もたくさん協力してくださいました。

  

  

朝礼 5月23日(火)

朝礼がありました。新しく児童会になった人たちが、しっかり司会を務めてくれました。校長先生のお話の後、子ども新聞で習字の優秀賞をもらった当時3年生(今は4年生)の人の表彰式がありました。その後は「北小応援団」の方とPTA会長が地域と北小がつながって、「気持ちの良いあいさつ」のできる北小校区にしましょうというお話をしてくださいました。各委員会の「認証式」がありました。それぞれの委員会が、どんなことに取り組むか発表してくれました。

  

  

班会議・集団下校 4月26日(水)

今年度初めての班会議・集団下校がありました。1年生は、どの教室に行くかわからないので、5,6年の班長が教室まで迎えに来てくれました。いつも登校班でリーダーとして頑張ってくれている高学年の人たちが中心となって、班で困っていることや危険な場所がないか等、みんなで話し合いました。雨が降っていたので、各教室でお話を聞き班ごとに帰りました。緊急の時など、このように帰ることもあるので、その練習となりました。

  

学習参観・学級懇談会 4月21日(金)

<学習参観>

3年ぶりに、全校一斉の学習参観がありました。保護者の方も分散での参加ではなかったため、たくさん方が観に来てくださいました。1年生は初めての参観です。緊張しながら、担任の先生のお話をしっかり聞いて、学習に取り組んでいました。他の学年のみんなもたくさんのお家の人に観ていただいていたので、ドキドキしていたようです。 

  

  

<学級懇談会>

学級懇談会も3年ぶりです。各学級の担任が、保護者の方に今年1年どんなクラスを作っていくか、そのためにどんなことをしていきたいか、お家の方にご協力いただきたいことなどのお話をさせていただきました。グループになって交流をしたり、簡単なゲームをしている学級もありました。年度初めにお家の方同士が顔を見てお話することの大切さが感じられました。残念ながら参加が難しかった保護者の方とは、家庭訪問でまたお話しできることを楽しみにしています。

  

今年度初の給食 4月12日(水)

令和5年度初の給食です。コロナ禍になって給食の配膳の仕方などを見直しました。廊下で配膳し、一方通行で取りに行きます。この方法がわかりやすいということで、今年度も継続して取り入れることになりました。まだ向かい合って大きな声で話ながら食べることはできませんが、たのしい給食の時間が戻ってきて、みんな笑顔でいただいています。

  

対面式・赴任式・始業式 4月10日(月)

【対面式】

令和4年度の児童会の人が司会をしてくれ、1年生のお迎えをしました。運動場で2~6年生が大きな拍手をしてくれました。入場した後は、児童会の人からお祝いの言葉があり1年生も、「よろしくお願いします」と元気にあいさつしました。

  

【赴任式】

新しく、北小学校に9人の先生や安全管理員さんが来てくださいました。校長先生がお一人ずつ紹介をしてくださり、その後自己紹介してくださいました。楽しいお話をしてくださる先生が多く、みんな楽しく聞いていました。

  

【始業式】

新しい年度の始まりです。校歌を歌った後、校長先生のお話を聞きました。校長先生は学校教育目標「心豊かに 夢大きく 一人ひとりが輝く学校」の説明と、「教室はまちがうところだ」の絵本を紹介してくださいました。

入学式 4月6日(木)

新しく87名の新入生が、北小学校の仲間入りをしました。ご入学おめでとうございます。緊張して登校してきた新入生は、6年生にエスコートしてもらって教室に上がりました。その後、体育館に入場し「入学式」が始まりました。1年生は、校長先生や教育委員会の方のお祝いの言葉をしっかり聞いていました。早速、「おはようございます!」「ありがとうございます!」と元気のよいあいさつをすることができていました。