1組 研究授業 12月6日(水)

1組で国語の研究授業がありました。「大造じいさんとがん」という教材です。読むことを大切にしながら学習を進めています。市内の先生方も見に来てくださり、一生懸命、考えてノートに書いたり友だちと交流したり、みんなの前で発表したりする姿を見てもらいました。前に北小におられた先生も、みんなの成長した姿をほめてくださっていました。

  

遠足~大阪科学技術館~ 12月4日(月)

電車に乗って遠足に出かけました。行先は「大阪科学技術館」です。電車は乗り継ぎが何度かありましたが、5年生はさっと行動できるので予定通り到着することができました。電車の中ではついつい楽しくて話す声が大きくなってしまうこともありましたが、周りの友だちが声をかけてくれる場面も見られました。到着するとすぐに「実験見学」がありました。液体窒素を使った実験でみんな興味津々に見ていました。お弁当を食べた後は、館内を自由にグループで見たり体験したりしながら回りました。クイズはなかなか難しく、資料を見ながら悩んでいるグループが多かったようです。

  

  

ほぼ完成! 11月17日(金)

慣れないミシンと格闘しながら作成しているエプロンも完成が近づいてきました。最後にひもを通したり、アイロンでアップリケをつけたりしました。苦労して作ったエプロンなので、仕上げも丁寧にしています。今度行う調理実習には、自分で作ったエプロンをつけることができそうです!

  

地域清掃 11月9日(木)

福祉委員会の方々、北小応援団、PTAの方々と一緒に「地域清掃」をしました。北小校区の公園や歩道などにクラスごとに出向き、地域の方々と一緒に落ち葉やゴミを拾いました。場所によっては40袋近く集めたクラスもありました。自然に落ちているごみではないく、人が捨てたごみもたくさんあることがわかりました。気持ちよく暮らせる「大阪狭山市」にするための活動ができてとてもいい経験となりました。

  

   

車いす体験 11月

福祉委員会の方、社会福祉協議会の方々に教えていただき「車いす体験」をさせていただきました。どんなことに気を付けたらいいかお話を聞き、実際に車いすに乗ったり押したりしました。段差を登るときや下り坂の時に乗っている人の気持ちを考えながら慎重に押している人がたくさんいました。町の中には車いすが通りにくいところもたくさんあることがわかりました。

  

家庭科「エプロン作成」 10月27日(金)

5年生は学校の料理実習でも使うエプロン作りに取り組んでいます。慣れないミシンに悪戦苦闘しています。みんな集中して慎重にゆっくりゆっくり縫い進めています。自分が作ったエプロンで調理実習をする日が待ち遠しいです。 

  

稲刈り 10月16日(月)

6月に植えた稲の刈取りをしました。北小応援団、市役所・JAの方々がたくさん来てくださり刈り方を教えてくださったり、手伝ってくださったりしてくださいました。最初は機械で刈取る様子を見て、そのあとは鎌で一人ずつ刈取る体験をしました。広い田んぼをみんなの力で全部刈取り、コンバインにかけて脱穀までしました。みんな、自分たちが植えた稲がずっしりと実って嬉しそうでした。田んぼの持ち主の「北小応援団」の方がしっかりとお世話をしてくださったおかげです。おいしいお米が学校に届くのが楽しみです。この後の工程はビデオに撮って見せてくださる予定です。

  

  

隊形移動 10月12日(金)

運動場での練習も回数が限られていているため、みんな集中して取り組んでいます。隊形移動が入るとみんな少しとまどっているようでしたが、本番に向けて頑張ります!

  

運動会の練習 9月28日(木)

運動会の練習が始まりました。体育館から元気な声が聞こえてきました。先生も一生懸命踊っていました。しっかり、腰を落としたりひざを曲げたりして汗をいっぱいかいている人もいます。「筋肉痛になりそう!」「もう足痛いわ」といっている人もいました。短い練習期間なので、みんなで集中して取り組んでいます。

  

社会科の授業 9月21日(木)

社会科の担当の先生が、毎時間ICTを使って授業をしてくださいます。5年生の社会科では、資料を活用することが多いので、資料集を見たりテレビに映された画像などを見たりと様々な形で学習を進めています。今日は、「これからの食料生産」の学習です。主な食料がどれくらいの割合で輸入しているか資料をみて考えました。日本の食料は輸入に頼っているものがとても多いことを知り、それはなぜなのかを教科書に載っているグラフなどの資料を見て考え、そして、私たちの食生活についての問題点などを話し合いました。

  

稲穂の成長 9月13日(火)

学習田を見に行きました。登下校の時、見かけているものの、実際に目の前で、自分たちが植えた稲が大きく育っている様子に見入っていました。「北小応援団」の水田を貸していただいている地域の方にこれから、まだ水を入れ、生長していくとお話を聞きました。次の稲刈りが楽しみです。

  

研究授業「算数」3組 9月12日(月)

3組で算数の研究授業がありました。「図形の角を調べよう」という単元です。算数の担当の先生と担任の先生が一緒に授業をしてくれました。「三角形の内角の和が180度である」という、今まで学習したことを使って四角形の内角の和が360度になることをみんなで考えました。理由を説明するために、みんな一生懸命図に補助線を引いたり、計算したりと必死に考えていました。そして、隣の人と考えを交流しクラス全体でみんなの考えを整理していきました。たくさんの考えが出ていて、自分が思いつかなかったことを発表してくれた友だちに「すごい!」「なるほど」としっかり発表を聞いて反応している人がたくさんいました。

   

久しぶりの笑顔 8月28日(月)

2学期がスタートしました。各教室ではそれぞれ、久しぶりに会った友だちとの再会で笑顔がいっぱいの様子が見られました。夏休みの思い出話をしていたり、「夏休みの思い出すごろく」をしていたり楽しそうな声が各クラスから聞こえてきました。北小の高学年として2学期の活躍を期待しています。