3組 研究授業 11月22日(水)

3組の皆さんが、東小学校に出向き研究授業を受けました。算数「計算のきまり」の学習です。歩いて東小に行き。東小の教室をお借りして授業を受けました。南河内地区の先生方が見に来ておられたので、みんな少し緊張していました(先生も?)。いつも通りしっかりグループで話し合ったり、発表したりしていくうちにだんだんと緊張もほぐれていきました。計算のきまりに気づき、工夫して計算することで少し難しそうな計算も簡単にできることがわかりました。終わった後は足取りも軽く、北小に帰ることができました。本当によく頑張りました。

  

学年集会 11月20日(月)

体育館に学年全員で集まりました。担任の先生方から、色々な決まりについての確認をしました。タブレットを色々な学習で使っていますが、ルールがあいまいになっていることがあったので、みんなで「タブレットのきまり」について一つずつ確認しました。そして、筆箱の中身についても確認をしました。「あ、余分なもの入ってる。」「鉛筆の数そろってないわ」などの声も聞こえてきました。学習がスムーズにできるように持ち物などが必要なものに整理できるといいですね。

  

地域清掃 11月9日(木)

福祉委員会、北小応援団、保護者の皆さんと一緒に「地域清掃」をしました。北小校区のあちこちに出向き、地域の方がと一緒にゴミや落ち葉を拾いました。遠くの公園までい、地域の方々とお話をしながら楽しく移動している人もたくさんいました。「よく頑張ってごみ拾いしてたよ。」「しっかり働くね。」とほめてもらっていた人もいました。いつも見守りで立ってくださっている人や、北小応援団で、コメ作りを一緒にしてくださった人もいました。本当にたくさんの地域の方々に温かく見守られていること感じました。

  

  

交通安全教室 11月9日(木)

黒山警察、市役所の方々がおこしくださり、交通安全教室が開かれました。3時間目は体育館で、自転車の正しい扱い方について教えていただき、4時間目は運動場に移動し、自転車の乗り方について教えていただきました。一時停止や左右の確認に加え、後方の確認まで丁寧に行う子どもたち。日常自転車を乗る時にもぜひ生かしてほしいですね。

  

  

図工「つなぐんぐん」 10月12日(木)

図工の時間に造形遊びで「つなぐんぐん」という学習をしました。新聞紙を細く丸めて作った棒を何本も使ってグループで様々な立体を作っていきます。大きなタワーのようなものや、動物のような形をみんなで使って発表しました。4年生の創作意欲はすごいです。

  

道徳「『ヘレン・ケラー』の物語」 10月10日(火)

道徳の時間に『「ヘレン・ケラー」の物語』の読み物を通して学習をしました。ヘレン・ケラーがどうゆう人なのかは本を読んで知っている人もいました。授業では実際に目と耳をふさぎ、一切おしゃべりもしないで、ヘレンの気持ちを疑似体験していました。その上で「誰もが幸せに生きられる社会にするために必要なこと」を考えていました。子どもたちからは「協力する」「助け合い」などの意見がありました。なかでも「障がいがある人のことを考えたものをつくる」「手話や点字を覚えるなど、自分にできる努力をしてみる」など、いろんな人を受け入れる大切さに気づいている子どもたちもいました。

  

運動会の練習 9月27日(水)

いよいよ運動会の練習が始まりました。4年生は体育館で「団体演技」の振り付けの練習から始まりました。舞台の上で元気に先生が指導してくれています。みんなも必死に見て、聞いて体を動かしています。練習時間が限られているので、みんな集中して取り組んでいました。

  

社会 タブレットを使って 9月26日(火)

いろいろな教科でタブレットを使っています。今日は社会科の時間に、調べ学習をしたものをまとめていました。ごみを減らしていくためにどのようなことに取り組めばいいか、一人ひとり考えています。そして、自分の考えや調べたことを「パワーポイント」を使ってまとめています。みんな集中して作業をしていました。どのように出来上がるのか楽しみです。

  

体育「はばとび」 9月19日(火)

4年生は体育で「はばとび」をしています。はばとびではどうしても前に跳ぶことを考えてしまいますが、まずは高く跳ぶことが大事です。高く跳ぶことで少しでも距離が伸びます。今日は高く跳ぶことを意識するため、ハードルを使って練習しました。その後、砂場で「はばとび」に挑戦しました。みんな、少し高く跳ぶことを意識できていたようです。

  

ゴッホみたいに描いてみよう! 9月15日(金)

「ピカソプロジェクト」の皆さんが、4年生に図工の出前授業に来てくださいました。今日はゴッホがどんな人で、どんな絵を描くかを教えてもらいました。そして、ゴッホの絵を見てどんなことを感じたか、どんなことを見つけたかをみんなで付箋に書いて貼っていきました。その後は、いよいよゴッホの絵のようなタッチで絵を描くことにチャレンジです!みんな、集中して指でどんどん紙に色を着けていきました。最後は学年で1枚の共同作品を描きました。楽しくて、あっという間の2時間でした。この共同作品は「ららぽーと堺」に展示される予定です。

  

  

  

図工「光のさしこむ絵」 9月4日(水)

図工の時間に、「光のさしこむ絵」の作成をしました。はさみを使ってきれいな模様い切り抜いた画用紙の裏に、色とりどりのセロファンを貼っていきます。セロファンは透明のものに自分が好きな色をマジックで塗って作りました。窓に貼ると光が差し込んでとてもきれいな作品となりました。

  

2学期スタートしました 8月28日(月)

いよいよ2学期がスタートしました。久しぶりに先生や、友だちに会いたくさんの夏休みのあったことなどの話をしました。「夏休みすごろく」をしていたクラスもありました。止まったマスに書いてあるミッションを読んで「夏休みに読んだ本でいちばんおもしろかったのは?」「夏休み最後の日は何をした?」等の質問に楽しそうに答えていました。