学校協議会  3月4日(木)

北小学校の学校協議会委員の方々にお集まりいただき、学校協議会を行いました。例年なら、学校の様々な行事にもお越しいただき、ご意見をいただくのですが、今年度は2回お集まりいただきお話をさせていただくこととなりました。今回は年度の終わりということで、学校の児童の様子や、学校アンケートの結果などをお伝えし様々なご意見をいただきました。協議させていただいた内容について、今後の学校教育活動に行かせていきたいと思っています。

 

表彰  1月25日(月)

お昼休みに校長室で理科の「夏休み自由研究」のコンクールで優秀賞に選ばれた作品の表彰が行われました。4年生と5年生が入賞しました。今年度の夏休みは短かったのですが、計画を立てて自由研究に取り組み見事に入賞しました。これからも、自分で調べてみたいなと思ったことに興味を持ち、色々な方法で調べる自由研究取り組んでもらいたいと思います。

  

校長室前に…  1月22日(金)

校長室前の廊下に、皆さんにおすすめしたい本やメッセージなどを展示しています。今は安全管理員さんが心を込めて育ててくださっている「梅」の花と、紹介したい本「いのちのまつり」「つながってる!」という2冊を置いています。クイズ形式にした札を置いているので、廊下を通っているみんなが足を止めて「この花なんやった?」「梅干しできる木やった?」などと言っています。絵本はたくさんの命がつながっている様子を伝えるもので、一人ひとりが自分も、周りの人も大切にしと欲しいという思いが込められています。

  

表彰 平和メッセージ表彰  12月3日(木)

大阪狭山市人権協会主催の「ピース&ひゅーまんメッセージコンクール」に応募した皆さんの中から、入選した作品の表彰をしました。素敵な景品もとどき、みんな大喜びです。参加賞も素敵なカバンです。北小では3,5,6年生が応募しました。入選作品は、12/4.5に公民館で行われる「フェスタにんげんばんざい」に展示されるようです。どの作品も心のこもった作品です。

  

表彰 ノート朝礼  12月2日(水)

北小学校は、以前から授業でノートにしっかり自分の考えを書いたり、考えが分かりやすいように図などを使って書いたりすることに力を入れています。1~6年生の代表の人が、普段工夫して書いているノートの紹介をしてくれました。朝礼の時間にzoomで行いました。その代表の皆さんに、担当の先生が表彰状を作ってくれました。校長室で一人ずつ校長先生から手渡していただきました。

   

表彰 本の帯コンクール  11月20日(金)

北小学校の6年生が、「本の帯コンクール」で大阪狭山市教育長賞を受賞しました。夏休みの自由課題の一つに「本の帯コンクール」を挙げていました。がんばって応募してくれた中から、今回6年生の子が表彰されました。普段の授業で取り組んでいる読む力や書く力が発揮されたのだと思います。これからも身に着けた力が発揮できるようにいろいろなコンクールに取り組んでいきます。

 

表彰 東野ソフト  10月29日(木)

北小校区の少年ソフトボールチーム「東野ソフト」が様々な大会で表彰状をもらっています。北小学校の1~6年生からできているチームで様々な大会で優勝や準優勝をしています。今日はその表彰状を校長室でチームの6年生の皆さんに渡しまているチームで様々な大会で優勝や準優勝をしています。今日はその表彰状を校長室でチームの6年生の皆さんに渡しました。この後の大会もぜひ練習の成果を出し切って、頑張って欲しいものです。今年度は朝礼などで表彰をすることができませんが、北小学校の人たちが頑張ったことはできるだけ校長室で表彰していきたいと思います。

  

久しぶりの学校!  5月13~15日(水~金)

 13日から、3つのグループに分かれて分散登校が始まりました。久しぶりの学校です。正門で、朝の挨拶をさせてもらいましたが、見知らぬ先生に「だれやろ・・・?」という表情の人や、こちらから挨拶する前に「おはようございます!」と元気な挨拶をしてくれる人など、さまざまでした。たくさんの保護者の方々や、見守り隊の方々が安全に登校できるように見守りに協力してくださいました。本当にありがとうございます。私からは、放送で児童の皆さんにあいさつと、今の状況で人の命を守るために働いてくれている方々や、感染が広がらないために家で自粛をしているおうちの方々(児童のみなさんも)に感謝をしたいと伝えました。そして、私が大好きな「ありがとう」の詩を紹介しました。「ありがとう」のあふれる、温かい北小学校にしていきたいものです。    

 放送室からのあいさつです

ぶんさんとう校がはじまります  5月12日(火)

 あす13日から、クラスを3つにわけて ぶんさんとう校がはじまります。1回目はAグループは13日(水)、Bグループは14日(木)、Cグループは15日(金)となります。やっと担任の先生にや友だちに会うことができますね。きょうしつに たくさんの 人ずうがはいれないので、友だちみんなに会うことはできませんが、あたらしい学年、きょう室でじぶんのつくえにすわって 先生のはなしを きいてください。こうちょう先生も、ほうそうでみなさんにあいさつをしたいと思っています。30分を1時間として、3時間目まであります。しんがたコロナウイルスかんせんしょうが どのようなウイルスなのか 学校ではどんなことに気をつけないといけないのか などのおはなしも きてもらいます。しゅうだんとう校をしないので、じゅうぶん気をつけて あるいてきてください。マスクをわすれないでくださいね。あさ ねつをはかって、れんらくちょうにかいてきてください。いままでのかだいは、できているところまででだいじょうぶですので、もってきてください。しんどいときはむりせず、おうちでやすんでおいてください。おやすみしても、また たんにんの先生がれんらくしてくれますので しんぱいしなくてもだいじょうぶです。

 それでは、もちもののじゅんびをして、「はやね・はやおき・3食しっかり食べる」ようにして、心のじゅんびをしてくださいね。先生がたもたのしみに まっています。

りん時休ぎょうがのびました  5月1日(水)

 きのう、学校がお休みになってしまう日がのびてしまったと、おうちの方に れんらくをさせてもらいました。まだ、しんがたコロナウイルスにかかっている人がたくさんいます。いのちをおとされたかたもいます。かんせんする人が多く広がってしまわないように 日本中の人がきょう力して おうちにいるようにしないといけません。ざんねんに思っている人もたくさんいると思います。先生たちも もうすぐ みんなといっしょにべんきょうできると きたいしていたので、とてもざんねんです。でも、なによりも みなさんのいのち、おうちのかた 大切な人のいのちを まもることが大切です。

 ついかでたんにんの先生がたが、かだいを出しています。この学校ホームページにのせているので、みてくださいね。おうちのちかくでできるうんどうにも とりくんでみてください。こんど学校にきた時に、いっぱいべんきょうしたり 友だちとあそんだりできるように 元気にすごしておいてくださいね。何かしんぱいなことなどがあったら、おうちの人にそうだんしたり、学校にれんらくしたりしてください。大さかふのスクールカウンセラーの方からのメッセージもとどいているので、ぜひ見てください。小学校の児童・保護者のみなさんへ (スクールカウンセラーより) 

北小学校のみなさんへ  4月21日(火)

 北小学校、1~6年生のみなさんぜんいんのところに あたらしいきょうかしょがとどいていると思います。せんしゅう おうちの方が、おいそがしい中とりにきてくださいました。その時に、あたらしいクラス、たんにんの先生のはっぴょうもありました。おうちの方が、もってかえってくれたお手がみを見てしっている人がほとんどだと思いますが おせわになった先生がちがう学校にいかれたり、あたらしい先生がこられたりしました。おわかれが言えなくて ざんねんに思っている人もたくさんいると思います。また、学校にこれるようになったら あたらしい先生とたくさんおはなししてください。

 今しゅう、きゅうにたんにんの先生から おうちにあいさつのでんわが かかってくるかもしれません。今もらっている かだいや ほかにおうちでこまっていることや しんぱいごとなどがあれば、えんりょなくそうだんしてください。かだいのほかにも、このホームページのさいしょにのせている いろいろなところの学しゅうしえんサイトのどうがや プリントなどにもチャレンジしてみてください。

 学校にこられなくても、しっかり生活のリズムをととのえて 「はやね・はやおき・あさごはん」をがんばってください。先生方も じゅんばんにおうちでしごとをしたり 学校でみなさんがつぎきた時に、スムーズにべんきょうができるようにじゅんびしたりしています。元気にであえるのを たのしみにしています。

おうちで自宅待機でしている皆さんへ  4月13日(月)

 しんがっきがはじまり、あたらしい先生やあたらしいクラスでべんきょうしたり、あそんだりするのを たのしみにしていた人もたくさんいたと思います。校長先生もその一人です。この4月からあたらしく北小学校の校長先生になりました。まえの校長先生から、北小学校のみなさんが元気で友だちを大切にし、しっかりべんきょうをがんばる人がたくさんいる、と聞いていたので、みなさんに会えるのを たのしみにしていました。

 しんがたコロナウィルスにかかる人が、せかい中でたくさんふえています。みなさんがすんでいるおおさかふでも 多く人が、かんせんして くるしんでいます。しょうじょうがかるい人もいますが、そういう人もたくさんの人にうつしてしまう かのうせいがあります。なので、今 大人の人もおうちでしごとができる人は おうちでしごとをしたり、こどものみなさんも元気でも 学校に行けなかったり、友だちとあそんだりできない というじょうきょうです。

 みなさんの命も おうちの方の命も みの回りのみんなの命をまもるために、大人も子どもも きょう力してとりくまないといけません。

 おうちで、本を読んだり じしゅべんきょうをしたり、何かしょくぶつを そだてるのもすてきですね。えをかくのがすきな人、なわとびがすきな人、リフティングにちょうせんしてる人、工作がすきな人、自分のがんばりたいことにしっかりとりくめるチャンスです。校長先生は おうちでは 本をよんだり りょうりをしたりしています。 

 14日(火)、15日(水)でおうちの方に あたらしい学年のきょうかしょ、かだい、おたよりをわたします。しっかりよんで、かだいにチャレンジしてください。あたらしいたんにんの先生のはっぴょうが おたよりになってしまいましたが、つぎに会える日を たのしみにしておいてください。みなさんと おうちの人が元気にすごせるようにねがっています。