2年生 2学期(R3)
九九をマスターしたよ 12月20日(金)
九九をしっかりマスターできてきた2年生です。テストをしたり、九九の歌に合わせて具体なものを使ってグループごとに発表したりとまとめの活動をしています。何がいくつ集まって、掛け算になるなどしっかり意味も学習しています。冬休みに繰り返し復習をして定着して欲しいと思っています。
タブレットを使って 12月7日(火)
2年生は色々な学習場面でタブレットを効果的に使っています。教科書ではまだローマ字を習っていないのですが、先のことを考えてローマ字でキーボードが打てるように練習をしています。PCサポーターの方にも教えていただき、楽しく練習できるアプリを使いました。両手で上手にタイピングしている人もたくさんいます。
校区探検 11月30日(火)
本日は2年生で狭山駅方面の校区探検に行ってきました。初めて行った子はもちろんですが、普段から見慣れている子も、改めて学校の校区にはいろいろなものがあるのだと、思っている様子が見られました。途中、第八公園に寄り、色づいた銀杏の葉や、どんぐりなどを見つける子がおり、学校にお土産として持って帰る子がいました。校区探検+秋見つけができた子どもたちは、学校で少し疲れた様子でしたが、笑顔で帰ってきました。
校区探検に向けて 11月26日(金)
30日に池尻自由が丘の方面に校区探検に行きます。北小の校区にどんなところがあるのか、「Google Earth」というアプリでどんな所かをテレビで見ました。「ここ私の家の近く!」「この公園行ったことある~」と興奮気味の人もいました。町探検の日が楽しみです。
ICT研究授業 11月18日(木)
1組で6時間目に研究授業がありました。1人1台のタブレットパソコンを使って算数の学習をしました。「九九ビンゴをして九九のひみつをさがそう!」という内容で、オクリンクというアプリを使って九九いビンゴをしました。楽しくビンゴをしながら、九九のひみつを見つけていきます。タブレットパソコンの使い方もとてもスムーズになりました。みんな、意欲的に取り組んでいました。
図工 11月15日(月)
図工の時間に「いろの見え方 むげん大」という活動をしました。画用紙の上に、いろいろな色のセロファン紙を重ねて置いて、どんな風に見えるかじっくり見ました。重なったたところがいろいろな形になったり、いろいろな色に見えたりとても楽しく活動できました。「見てみて、宝石みたい!」「きれいやなあ~」試していくうちにとても面白い色や形をたくさん発見することができました。
Meet接続テスト 11月8日(月)
オンライン学習に向けて「Google Meet」の接続テストを行いました。担任の先生が、放課後続々とつながってくる2年生のみんなとタブレットPCを通して話をしていました。2年生は自分だけでつながずお家の方の協力も必要となっています。一緒にMeetに参加してくださったお家の方もいらっしゃいます。どのような活用ができるのか、今後も検討していきたいと思っています。ご協力ありがとうございました。不明な点は担任までお申し出ください。
歯科指導 11月2日(火)
歯科衛生士さんが来てくださいました。虫歯になる仕組みや歯磨きの仕方をていねいに教えてくださいました。甘いものを食べて、そのままにしていると、虫歯の菌が口の中でどんどん増えていくのだとか。ちょうどよい歯ブラシの大きさを教わり、前歯や奥歯の磨き方を、マスクの上から練習しました。今日の夜、上手に磨けるか、試してみてくださいね。
マラソン朝礼 10月28日(木)
1年生は雨で中止。今日は、2年生のマラソン朝礼でした。青空のもと、みんな元気に5分間走に挑戦しました。最初は、ゆっくりクラスのみんなと走りましたが、途中からは、自分のペース。同じペースで走ることは難しかったですが、最後まで走り切りました。
おもちゃランドに向けて 10月20日(水)
来週に行われる「おもちゃランド」の用意で2年生は大忙しです。1年生に分かりやすいように、楽しんでもらえるようにみんな工夫してお店の用意をしていました。景品を作る人、説明を考える人、おもちゃ作りを仕上げる人など・・・しっかりグループで協力して活動することができていました。
ミニ運動会最後の練習 10月15日(金)
いよいよ日曜日はミニ運動会の日です。今日は初めてゴールテープを使ってかけっこのゴールをしました!ついついゴールテープの手前でスピードを落としてしまう人もいますが、最後まで走り抜けるよう教えてもらっていました。当日もしっかり走りますので、応援よろしくお願いします。
タブレットパソコンを使って 10月8日(金)
今日は「ミライシード」を使ってタブレット学習をしました。○×クイズはとっても盛り上がりました。誰が何を答えたのか、前に映し出されるのも楽しかったです。クイズの後は、自分の写真を撮ったり、写真にお絵かきをしたり、声を録音したりと画像にどんどん加工をしていきました。1年生の時に挑戦したことのある操作だったので、すぐに思い出して応用出来ていました。知識をぐんぐん吸収する姿がすごいなぁと感心しました。
おもちゃランドの用意 10月1日(金)
生活科では「おもちゃランド」の準備をしています。1年生の頃はみんなが招待してもらったおもちゃランド!今年は2年生として招待します。ペットボトルやダンボールなど、お家にある材料を持ち寄って、自分たちで考えたおもちゃづくりに挑戦です。的当て・ボウリング・輪投げなどグループでテーマを決めて、取り組んでいます。どんなおもちゃが完成するのかとっても楽しみです。
校区について 9月22日(水)
今生活科で、校区についての勉強をしました。校区探検がなかなか難しい中で、よりリアルな校区を子どもたちに体験してもらうために、Google earthを用いたり、地図を使って、自分たちの家やその近くにあるものを発表したり、確認しあったりしていました。「ここぼくの家!」や「先生、ここらへんに公園あるで!」などの発表が絶えず続いた授業で、その地域を知らないクラスの子も「へぇそうなんや」といった声も聞こえてきました。
読書感想画「ニャーゴ」 9月14日(火)
2年生でお話の絵(読書感想画)に取り組んでいます。「ニャーゴ」というお話です。国語の教科書に出てくるみんな大好きなお話です。みんな思い思いの「ニャーゴ」の絵を元気いっぱい画用紙に描いています。
道徳「たからものなあに」 9月8日(木)
通級の担当の先生が道徳の授業をしに来てくれました。「たからものなあに」という教材です。かけがえのないたからものが一体何かについて考えることで、たくさんの人々に支えられている自分の生命の尊さを自覚することができるお話です。「大事にしてもらってるよ」「たからものだって言われたことある」と、嬉しそうに教えてくれた人もいました。
タブレット練習 9月3日(金)
2学期に入りました。オンライン授業も見据えて、1人1台のタブレットPCを使った活動をしました。今日はGoogle Classroomを使って簡単な課題や質問に答えるという作業をしました。今週末は、同じ作業ができるか確認をするために、お家に持って帰ります。お家の方も一緒に作業の確認をしていただくようお願いします。方法については、学年からのお便りと、ホームページのトップ画面にも掲載しています。よろしくお願いいたします。