5年生 3学期(R4)
オンラインポスターセッション 2月20日(月)
オンラインポスターセッションの本番の日がやってきました。北小学校からは各クラス1グループずつの発表となりました。他の学校の発表は各クラスで聞きました。発表の後は、質問や感想を手を挙げて言うことができたので他の学校の人と交流することもできました。北小の発表の後、質問が出たときはドキドキしましたが、発表者は落ち着いて答えることができました。
SDGsポスターセッションに向けて 2月16日(木)
各クラスで、SDGsポスターセッションに向けての選考会を行いました。月曜日がオンラインポスターセッションの本番なので、みんな代表をどのグループにするかしっかり考えていました。他の学校の発表も聞くことができるので楽しみです。貴重な経験ができて嬉しいです。
認知症声かけ訓練 2月7日(火)
社会福祉協議会、東地区福祉委員会の方々にご協力いただき、「認知症声かけ訓練」が実施されました。まず、認知症についての理解をするために、どのような症状や行動が出るのか、生活する中で心配なこと、周りの人たちがどんなかかわりをするとよいのかなどのお話を聞かせていただきました。その中で、どんなことに気をつけて「声かけ」がいいか、「さ・や・ま・い・け」の一文字ずつをキーワードとして振り付けをしながらみんなで覚えました。「さぁ、みんなで やさしく まずは声かけを いい笑顔で 結果、オーライ」です。そのあと、寸劇を見せていただき、実際に認知症の方にお会いしたときの声掛けの仕方を、ロールプレイで体験しました。みんな、一生懸命考えていました。
学習発表会 2月2日(木)
学習発表会本番の日がやってきました。5年生は体育の発表、総合で取り組んだ「SDGs」についての発表、合奏、歌の発表と盛りだくさんです。たくさんのおうちの方や「北小応援団」の方々に見ていただきました。緊張していた人もたくさんいましたが、マットや跳び箱で体を動かすと少し表情が和らいできました。合奏や、合唱も5年生の持ち味をしっかり出すことができました。最高学年の6年生に向けていい準備をしていきたいです。
学習発表会の練習 1月27日(金)
5年生は2月2日の学習発表会に向けて、練習をしています。普段の学習の成果を発表しますが、3年ぶりにおうちの方に見ていただく発表会なので今から緊張している人もいるようです。今日は体育館で練習できる貴重な時間でした。合奏の練習をしたり、歌の練習もしました。当日が楽しみです。
「Tourmate 大募集!」 1月18日(水)
外国語の時間に「Tourmate 大募集!」というテーマで各自がタブレットPCでスライドを作りました。そのスライドをテレビで映しながら、友だちと一緒に行きたい国についての発表を英語でしました。一人一人が友だちと行きたい国を決め、どうしてその国を選んだか、何がおすすめなのかを発表しました。聞いている人は、一人ずつ友だちの発表の良いところなどをメモしていました。先生に表現の仕方などを聞きながら作った発表用のプリントを見ながら「I want to go to 〇〇〇. ・・・・・」と一生懸命伝えようとしていました。
3学期の体育 1月13日(金)
3学期最初の学習は、「サッカー」です。ボールを足で操作することは、大変難しいですが、先生の巧みなお手本にみんなびっくり。今回は、ボールと友だちになるために、ドリブルをしながらグランドを駆けたり、スラロームに挑戦したりしました。チームでアドバイスをしながら、みんなで上手になれたらいいですね。