家庭科「ソーイングはじめの一歩」 7月11日(木)

家庭科で手ぬいの実習をしてます。みんな集中して、色々なぬい方に挑戦してました。なみぬい、返しぬいに悪戦苦闘している人もたくさんいましたが、丁寧にひと針ひと針ヒントとなる印のところにさしてぬっていました。玉結ぶ玉止めも慣れてきた様子です。画数の多い自分の名前を上手にぬっている人もいました。道具も丁寧に使って、針の数をきちんと確かめています。おうちでも是非一緒にチャレンジしてみてください!

  

初めての田植え経験 6月17日(月)

いよいよ田植え当日となりました。たくさんの地域の方々、市役所の方々のご協力のおかげで貴重な経験をすることができました。まず、一歩目の足を田んぼに入れるときに「ひゃー。」「ぬるぬるする~」「無理~!」などと、悲鳴に近い声が聞こえてきました。しかし、しばらくすると皆慣れてきて「気持ちいいかも」「楽しい!」と言っている人もいました。まっすぐ等間隔で苗を植えるように、赤い印がつけられた長い紐を田んぼの端から端まで引っ張っていただき、みんな自分の近くの印のところに植えていきました。上手に手際よく植えられている人もたくさんいましたが、やはり手で植えるのは大変です。後半は機械で苗を植える様子を見せていただきました。「はやッ」「機械ってすごいな」という感想も・・・。お米作りの大変さを感じた体験です。毎日の食事で食べるお米を有り難くいただきたいと思いました。

  

   

もうすぐ田植えです! 6月12日(水)

6/17(月)に学習田の田植え体験があります。今、田んぼはどうなっているでしょうか?今日は、田植え前に当日お騒がせをするため近隣の方々に「ごあいさつ文」を配って回りました。各クラス数人ずつが出て、近隣のおうちのポストにおたよりを手分けして入れました。地域の方のご理解ご協力があって様々な取組みができていることも知ることができました。たまたま、お会いした地域のかたに、「今度近くの田んぼで田植えをするので、お知らせのお便りを配りに来ました。よろしくお願いします。」としっかり挨拶と説明をすることができている人もいました。田んぼは、前植えられていたれんげの花はもうなく、耕されて水がはられていました。田植えの準備をしていただいていて、みんなワクワクしていました。

  

レクリエーション講習 5月24日(金)

地域の方にお越しいただき、臨海学校に向けてキャンプファイヤーでみんなでできそうなレクリエーションを教えていただきました。楽しいゲームばかりで、5年生ははじめ恥ずかしがっていた人も大きな声でゲームや歌を歌う活動に参加していました。楽しい活動を通して5年生みんながより仲良くなり、つながりが深まるような臨海学校にしたいです。

  

クッキングはじめの一歩 5月21日(火)

5年生から「家庭科」の学習が始まります。家庭科では様々な実習もするので、みんなが楽しみにしている学習です。今日は野菜をゆでて、フレンチドレッシングを手作りしてみんなでいただきました。ブロコッコリーの茎も無駄にすることなく薄く切ってゆがき、おいしくいただきました。フレンチドレッシングは好みがあり「おいしい!」と言っている人と「ちょっとしょっぱいな」と言っている人それぞれでした。みんなで協力して、おいしいゆで野菜サラダができました。野菜が苦手な人も、頑張って食べている姿が見られました。後片付けもみんなで協力していました。

  

学習田の見学 4月24日(水)

「北小応援団」の方が、北小学校の5年生のために田んぼを貸してくださり、学習田として稲が育つ過程を教えてくださいます。今の時期は「れんげ」が田んぼにたくさん咲いていました。その様子をみて、なぜ田んぼが植わっているのかの話をお聞きしました。そして、うねを一周歩いてれんげを摘んでいた人もいました。れんげは、田んぼの肥料となるということを初めて知りました。これから、「北小応援団」の方とお米作りに取り組むのがとても楽しみです。

  

  

社会 地球儀をみたよ! 4月17日(水)

5年生の社会科の学習は担当の先生が授業をしてくださいます。5年生の社会科では日本全体の学習が始まります。今日は堺から見た日本がどんな様子を調べるために先生が「地球儀」を用意してくださいました。球型の地球儀をクルクル回して、「あ、ここに日本あった!」「海って広いな。」などたくさんの発見をしていました。今年1年間どんな学習を進めていくかワクワクしている人がたくさんいました。

  

よろしくおねがいします 4月8日(月)

各クラス、学級開きです。懐かしの先生、初めましての先生、各クラスで、どんなクラスにしていきたいか、担任の先生と5年生で話し合いをしていました。早速グループで活動しているクラスもあって、緊張していた人も気持ちがほぐれたようです。高学年の仲間入りをして委員会活動も始まる5年生です。北小学校をより良くするために活躍してくれることを期待します。